X(旧Twitter)アカウントが突然凍結されると、ブランドの発信もカスタマーサポートも一瞬で止まります。「異議申し立てフォームに何を書けばいいのか分からない」――そんな声に応えるため、本記事ではコピペ可能な異議申し立て例文、日本語・英語テンプレ、返信がこない場合の追加メール、成功率を上げる書き方のコツまでを網羅しました。チーム運用の手順や再発防止策も押さえ、凍結解除までのリードタイムを最短にするための実践ガイドとしてお役立てください。
凍結の主なパターンと解除までの流れ
意図せず規約に抵触するケース
- スパム認定:短時間で大量フォロー・同一リンク連投
- 自動化ルール違反:ツール投稿がうまくルールに適合していない
- 年齢・本人確認:本人確認書類提出が求められる
異議申し立ての基本フロー
- 凍結通知メール内のリンク、またはヘルプセンターの**「アカウントアクセスに関する問題」**フォームから申請
- チケット番号が自動発行される
- 24〜72時間でサポート担当から返信
- 追加情報提出 → 凍結解除 or 不可決定
異議申し立て例文をそのまま使えるテンプレート集
コピペ用日本語テンプレート
件名
アカウント凍結に関する異議申し立て本文
お世話になっております。
私はビジネスアカウント @example を運用している●●株式会社の担当●●と申します。
2025年5月23日頃より「プラットフォームルールに違反した」との理由でアカウントが凍結されました。1. 運用目的
- 自社製品のサポート対応
- 顧客との安全なコミュニケーション
2. 該当ツイートに関する説明
- 当該期間に自動投稿ツールを使用し、重複リンクを投稿した可能性があります。
- スパム意図は一切ございません。
3. 再発防止策
- 投稿間隔を30分以上あけるシステム設定に変更
- ダッシュボードで重複ツイートを検出するワークフローを導入
上記を踏まえ、凍結解除をご検討いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。署名
●●株式会社 SNSチーム ●●
連絡先メール:example@company.jp
知恵袋で紹介された短文テンプレの改良版
件名:アカウントの誤凍結について
本文:私は@exampleを運用しています。自動化規則を誤って超え凍結されました。今後はルールを遵守し再発防止を行います。解除をご検討ください。
英語テンプレート
Subject
Appeal for Account Suspension – @exampleBody
Dear Twitter Support Team,
My business account @example was suspended on May 23, 2025 for alleged policy violations.Purpose of the account
– Customer support and product updatesReason for possible violation
– Our scheduling tool posted duplicate links within a short interval.Preventive actions
– Adjusted tool settings to a 30-minute interval
– Added duplicate-tweet detection before postingWe respectfully request a review and reinstatement of the account.
Thank you for your time and assistance.Best regards,
●●, Social Media Manager
Company Inc. / email@example.com
返信がこない・遅いときのチェックポイント
1. 迷惑メールフォルダ/フィルタリング
サポートドメイン @twitter.com をホワイトリストに登録。
2. チケット重複
フォームを何度も送ると「古いチケットに統合」されて埋もれるため、24時間置きに1通を推奨。
3. 追加情報の催促メール例
Hi Support Team,
This is a follow-up regarding ticket #12345678 submitted on May 23.
Could you please provide an update or let us know if additional information is required?
Thank you for your support.
— @example
成功率を高める5つの書き方テクニック
- 具体的な違反原因を推定し、再発防止を数値で示す
- 感情的表現や過度な謝罪は避け、事実と対策を簡潔に
- 法人ドメインのメールで送信し信頼性アップ
- 自動化ツール名・設定を明示し技術的改善点を示す
- 英語併記で海外サポート担当にも内容が届くようにする
異議申し立て後の再発防止チェックリスト
項目 | 推奨設定 | 担当 |
---|---|---|
投稿間隔 | 30分以上 | 運用ツール管理者 |
同一リンク数 | 1日3回以下 | コンテンツ担当 |
API呼び出し回数 | 15分間に300回以内 | エンジニア |
メンション数 | 1ツイート10件以内 | カスタマーサポート |
定期ログ監査 | 週1回 | チームリーダー |
よくある質問
異議申し立てフォームのURLは?
https://help.twitter.com/forms/general?subtopic=suspended
を使用。
凍結解除までの平均日数は?
軽微なスパム誤判定:24〜72時間
重大違反:7〜30日以上
返信メールが日本語でも大丈夫?
日本語サポートがいるため可。ただし英語併記で重複送信すると早い場合がある。
まとめ
- 凍結のタイプを把握し、該当する違反を特定
- コピペテンプレに自社情報と再発防止策を加筆して送信
- 返信がこない場合は24時間後にチケット番号付きでフォローアップ
- 運用ポリシーをチームで共有し、再凍結を防止
このフローと例文を自社マニュアルに組み込めば、凍結からの復旧時間を短縮し、SNS運用を止めない体制を構築できます。
