社外秘を含むメールの書き方と例文集!送り方の注意点と取り扱いのポイント

取引先や外部パートナーとやり取りする中で、「社外秘」情報を含むメールを送る場面は少なくありません。とはいえ、取り扱いを誤ると、情報漏洩や信用失墜のリスクにつながる可能性もあります。この記事では、社外秘情報をメールで共有する際の基本マナーと注意点、適切な文面の例を紹介します。情報保護と信頼構築の両立を目指す方に役立つ内容です。

目次

社外秘メールとは?意味と使うべき場面

社外秘の定義と取り扱い

  • 社外秘とは、社外の第三者に漏洩してはならない、限定的な相手とだけ共有すべき情報
  • NDA(秘密保持契約)下でのやり取りや、新サービス・価格改定情報などが該当

社外秘をメールで送る典型的なケース

  • 新商品の仕様・価格表の事前共有
  • 業務提携に関する交渉内容
  • 顧客情報や技術資料などの高機密ファイル

社外秘メールの基本構成と表現ポイント

件名での注意書き例

  • 【社外秘】新プロジェクト提案資料のご送付
  • 【取扱注意】価格表(最新版)のご連絡

本文冒頭で伝える一言

※本メールおよび添付資料は社外秘扱いとなっております。情報の取り扱いには十分ご注意くださいますようお願い申し上げます。

結びで補足する文言

本件の内容につきましては、社外への開示をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

情報の取り扱いにはご注意ください 例文

このメールに含まれる情報は機密性が高く、外部への開示や転送はご遠慮いただきたく存じます。
お取り扱いにはご注意くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

情報取り扱い 注意 例文 メール(依頼形式)

〇〇様

お世話になっております。
添付いたしました資料は社外秘情報を含んでおります。
誤送信や社外共有のないよう、取り扱いには十分ご注意ください。

ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。

メール 機密情報 注意書き 例文(英文含む)

件名:【Confidential】Client Contract Proposal

Please be informed that the contents of this email are strictly confidential and intended only for the designated recipient. Kindly refrain from disclosing any part to third parties.

社外秘 例文(日本語メールパターン)

件名:【社外秘】次期製品リリーススケジュールのご連絡

〇〇様

このたびの件に関し、下記のとおり弊社の内部情報を共有いたします。
本情報は社外秘扱いとなりますので、お取り扱いにはご注意ください。

(本文)

何卒ご理解・ご配慮のほどお願い申し上げます。

社外秘 メール 返信例(受領確認と注意喚起)

件名:Re:【社外秘】来期事業計画資料のご共有

〇〇様

資料を受領いたしました。
社外秘情報につき、慎重に取り扱わせていただきます。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

資料 取扱注意 メール 返信例

件名:Re:【取扱注意】新価格表の件

〇〇様

資料をご送付いただき、誠にありがとうございます。
社内関係者のみでの確認とし、社外への共有はいたしません。
ご安心くださいませ。

資料 注意書き 例文(添付時の一言)

添付資料には社外秘情報が含まれております。
印刷・複製・社外転送などはご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。

注意メール 社外向けに丁寧に伝える文例

件名:【重要】情報管理に関するお願い

平素より大変お世話になっております。

最近、社外秘情報に関する管理強化の必要性が高まっております。
今後もやり取りの際には、対象資料の取り扱いに十分ご注意いただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

社外秘メールの取り扱い注意ポイントまとめ

送信前のチェックリスト

  • 件名に「社外秘」「取扱注意」等を明記
  • 宛先・CC・BCCの誤送信がないか確認
  • 添付ファイルのパスワード保護は必須
  • 送信後のフォロー(既読確認や受領報告)も忘れずに

書き方で信頼を高めるコツ

  • 「共有いたします」ではなく「限定的に共有いたします」など範囲を明確に
  • 誤送信防止のため、配信リストの管理も徹底

まとめ

社外秘のメール対応は、単なるマナーにとどまらず、企業としてのリスクマネジメントに直結します。

相手に「丁寧・誠実・信頼できる」印象を与えながら、機密情報を正しく守る。そのための基本は、日々のメール文面の中にあります。

本記事の文例をベースに、自社のポリシーに合わせて運用し、社外との信頼関係を構築していきましょう。

今週のベストバイ

おすすめ一覧

資料ダウンロード

弊社のサービスについて詳しく知りたい方はこちらより
サービスご紹介資料をダウンロードしてください