Googleチャットを使っていると、Enterを押しただけで送信されてしまい、意図していた改行が消えるといった問題が発生することがあります。
特にビジネスメールやチャットで長文を使用する場合、改行がうまく出来ないと、読み手にとって非常に読みにくくなってしまいます。
しかし、Googleチャットの設定を変えることで、Enter押した時の動作を変えることが可能です。本記事では、Googleチャットの改行方法や設定変更の方法を解説します。
Googleチャットで改行を入れる方法
Googleチャットで改行を欲しい場所に入れるための基本的な方法をご紹介します。
Windowsの場合
- Shift + Enter で改行
- Ctrl + Enter で送信
- 設定を変更せずに快適な文章作成が可能
Macの場合
- Shift + Enter で改行
- Command + Enter で送信
- 特にMacユーザーは誤送信防止のために覚えておくと便利
スマートフォンでの改行
- AndroidやiPhoneでは、キーボードの改行ボタンを使用
- Enter押して送信されてしまう場合は、設定から変更する
Googleチャットの送信設定を変更する方法
GoogleチャットのEnterキーを押した時の動作を変更するには、以下の設定が必要です。
chrome拡張機能、Google Chatの改行・送信キー設定を使用してみてください。
PCの場合
- Googleチャットを開く
- 画面上部の設定アイコンをクリック
- [Enterキーで送信] のオプションをオフにする
スマートフォンの場合
- Googleチャットアプリを開く
- 設定メニューを開く
- [Enterキーで送信] をオフにする
googleチャット enter 送信させないアドオン
Google Chat 改行キー設定というChrome拡張機能を使用する
Googleチャットを使っていて、Enterキーを押しただけでメッセージが送信されてしまい、誤送信に困ったことはありませんか?
特に社内外のコミュニケーションで丁寧にメッセージを書こうとしているとき、途中で送信されてしまうのは非常にストレスですよね。
拡張機能の導入方法(所要時間:1分)
以下の手順で、簡単に導入できます。
- 以下のリンクから拡張機能ページを開きます
👉 Google Chat 改行キー設定 – Chromeウェブストア - 「Chromeに追加」をクリック
- 確認のポップアップで「拡張機能を追加」を選択
- これで完了!Googleチャット上での挙動が以下のように変わります。
拡張機能導入後の動作
- Enterキーで改行ができるようになります
- Ctrl + Enterで送信する仕様に切り替わる
つまり、通常のテキストエディタのように落ち着いて文章を整えてから送信できるようになるため、誤送信のリスクを大幅に下げることができます。
導入後の使い方・注意点・会社での利用前に確認すべきこと
拡張機能を導入すればすぐに快適に使い始められますが、以下の点もあらかじめ押さえておくと安心です。
拡張機能導入後の使い方
拡張機能を追加するだけで、Googleチャットの入力動作が以下のように自動的に変わります:
- Enterキー:改行
- Ctrl + Enterキー:メッセージ送信
つまり、何か設定を手動で変更する必要はなく、「導入するだけ」でOKです。
念のため、Googleチャットを再読み込み(リロード)すると確実に動作が反映されます。
注意点
以下のようなケースには注意が必要です:
- Googleチャットの仕様変更により、拡張機能が一時的に動作しなくなる可能性があります(その際は拡張機能のアップデートを待つか、開発者のGitHubなどを確認しましょう)。
- 別の入力支援拡張機能と競合する場合があります。特に同じGoogleチャットに関わる拡張機能を併用している場合は、一時的に無効化して検証してみてください。
- ショートカットの違和感:慣れるまでは「Ctrl + Enter」での送信を忘れてしまうこともありますが、数日で自然と慣れてきます。
会社で使う場合のセキュリティ・ポリシー確認ポイント
会社支給のPCや業務環境でこの拡張機能を導入する場合は、以下の点を必ず事前に確認してください:
- 社内ITポリシーで拡張機能のインストールが許可されているか?
→ 特にセキュリティの厳しい企業では、Chromeウェブストアからの拡張機能の利用が制限されているケースがあります。 - 会社アカウント(Google Workspace)との互換性があるか?
→ 一部の拡張機能は、Google Workspaceの管理者設定により動作が制限される場合があります。 - 個人情報や業務情報が第三者に送信されるリスクがないか?
→ 本拡張機能は比較的シンプルな構造で、基本的には安全とされていますが、念のためプライバシーポリシーや開発元の情報を確認しておくと安心です。
ポイント:社内の情報システム担当者に一言相談するのがベストです。
まとめ
「Enterで送信されてしまう問題」は小さなことに見えて、日々の業務効率や信頼性に大きく影響します。
Googleチャットでは、デフォルトでEnterで送信されてしまいますが、Shift + Enterを使うことで改行が可能です。設定変更やキーボードの使い方を覚えるだけで、便利に利用できます。
その他、今回ご紹介した「Google Chat 改行キー設定」の拡張機能は、そうした誤送信ストレスをなくしてくれる非常に便利なツールです。
導入は1分、設定不要。快適なGoogleチャット環境を、今すぐ手に入れてみてください!
