私たちについて

目次

ロロント株式会社は何をやっているか

ロロント株式会社は主に
WEB媒体を駆使してあらゆる企業様のサービスとマーケティングの支援をおこなっております。
様々なケースのご相談に対し、ROAS最大化のためにトータルで利益最大化のサービスを提供致します。

ロロントの株式会社って?

ロロントという珍しい名前は
代表の「ロマン」が込められていることと
「トロント」のように多様性と活気に満ちた会社を目指しています。

ビジョン~目指す姿~

つながりを力にする

一人の力でできることは、多くはありません。
関わる人々が幸福であることが重要であると考え
関わった人々の悩みや不安を解決するために創造をしていきます。

ミッション

つながりと価値の創造

価値観

  • 変革: 安定・停滞をさせない
  • 熱:高い熱量を燃やし続ける
  • 意思:目的意識を強くもつ
  • 挑戦:
  • 好奇心:
  • 自由:ゴールのための過程に縛られない

人権方針

ロロント株式会社(以下、「当社」)は、すべての人々の基本的人権を尊重し、事業活動を通じて人権の保護と促進に貢献することを重要な責務と考えています。本方針は、国際的な人権基準に則り、当社のすべての役員、従業員、および関連するステークホルダーに適用されます。

2. 適用範囲

本方針は、当社のすべての事業活動に適用されるとともに、当社と取引関係を有するサプライヤー、パートナー企業、その他の関係者にも適用を求めます。

3. 人権尊重の基本原則

当社は、以下の国際的な人権基準を支持し、それに基づいた行動を取ります。

  • 国際人権章典(世界人権宣言および国際人権規約)
  • 国連「ビジネスと人権に関する指導原則」
  • ILO(国際労働機関)の中核的労働基準

4. 差別の禁止と多様性の推進

当社は、人種、性別、年齢、国籍、宗教、障がい、性的指向、性自認、社会的身分などを理由としたあらゆる形態の差別を禁止し、多様性、公平性、包括性(DEI)の推進に努めます。

5. 強制労働・児童労働の禁止

当社は、強制労働および児童労働を一切認めません。また、取引先にも同様の原則を遵守するよう求めます。

6. 労働環境の整備

当社は、安全で健康的な労働環境を提供し、従業員の働きがいを高めるために適切な労働条件を整備します。また、ハラスメントや暴力のない職場環境の実現を目指します。

7. 結社の自由と団体交渉権の尊重

当社は、従業員が労働組合を結成し、団体交渉を行う権利を尊重します。

8. ステークホルダーとの協力

当社は、サプライチェーン全体において人権尊重を促進し、取引先やパートナー企業と協力して人権リスクを低減する取り組みを推進します。

9. 人権デューデリジェンスとリスク管理

当社は、人権に関するデューデリジェンスを実施し、事業活動における人権リスクを特定・評価し、適切な是正措置を講じます。

10. 問題提起と救済措置

当社は、人権に関する問題を報告できる仕組みを整備し、適切に対応します。また、報告者が不利益を被ることのないよう配慮します。

11. 教育と意識向上

当社は、従業員および関連ステークホルダーに対し、人権に関する教育・研修を実施し、意識向上を図ります。

12. 方針の見直しと改善

本方針は、社会的環境の変化や人権に関する新たな課題に対応するため、定期的に見直し、必要に応じて改定を行います。

ロロント株式会社 代表取締役社長 笹谷和宏

資料ダウンロード

弊社のサービスについて詳しく知りたい方はこちらより
サービスご紹介資料をダウンロードしてください